左官工事とは

左官工事とは、土・砂・藁・石灰などの材料と水を混ぜ建物の壁や床の下地づくりと、仕上げ塗りなど鏝を使って塗る仕事です。
手作業が多く、下地づくりは、建物の基礎となるので丁寧さが問われ、職人としての技術が求められる専門職です。
仕上げ塗りは壁などの表面にパターンや機能性によって、材料を変えて塗っていきます。
塗り以外にも、左官が受け持つ仕事はたくさんあります。
- 内壁塗り
- 和室、クロスから塗り壁に変更 ※クロスの上から施工可能な材料もあります。
既存壁(剥離・塗替え)、クロスから塗り壁(剥離・塗替え)
材料種類:珪藻土、漆喰、京壁、メイクアップJ、京壁ファインなど
- 外壁塗り
- 新築、改修・補修・仕上げ工事
ラス張りモルタル仕上げ、リシン掻き落とし、ジョリパット、ALC補修、蔵補修・漆喰塗り替えなど
- その他左官
- 新築、改修工事、補修工事
玄関、階段、床、トイレ、タイル・ユニットバス下地ほか、土間勾配取り、タイル貼り替え工事、爆裂補修、大谷石浮き部分補修、厨房ブロック積み防水 - ①モルタル塗り
ラス張りモルタル仕上げ・薄塗モルタル仕上げ・防水モルタル仕上げ・軽量モルタル仕上げ・墨モルタル仕上げ、カラーモルタル仕上げ - ②コンクリート打ち
土間生コンクリート打設、(金コテ押さえ仕上げ、刷毛引き仕上げ、カラクリート仕上げ)
- 外構工事 おすすめポイント:左官業者が施工すると一貫工事が可能となり工期が短縮できコストも抑えられます
- 外構工事とは、敷地内の建物以外の場所を指します。隣の家との境界ブロック・駐車場舗装工事、造園植栽工事など。
- 外構
新築、改修工事、補修工事
駐車場、ブロック積み・フェンス取付け、スロープの新設・改修・補修
隣地境・ゴミ置き場など仕切り、砂利敷き、門柱、塀ジョリパット仕上げ
- 新築住宅・リフォーム工事
- 左官
外壁、内装(天井・内壁・トイレ・階段・浴室)
クロスを塗り壁にしたい - 外構工事
住宅を購入したが、駐車場が砂利敷になっている場所を舗装したい
植栽を撤去して駐車場にしたい